学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

安全強調週間

 2月3日〜2月7日は、安全強調週間でした。
 健康委員会の子どもたちが、“安全パトロール隊”に扮し
城北小学校のみんなの安全確保のために、休み時間に校内を
見回りました。
 子どもたちどうしで声を掛け合う姿がすてきでした。
画像1 画像1

2月7日(金)

≪給食献立≫

・ごはん
・まだらのからあげ
・さといもと野菜のみそ煮
・プチトマト
・焼きのり

でした。
 まだらのからあげは、子どもたちに食べやすく人気でした。魚が苦手な子どもにも『おいしい』と好評でした。
画像1 画像1

節分の行事献立

給食では、節分ということで、『いわし、大豆』を使った献立がでました。

≪献立名≫
・ごはん
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・豚肉とだいこんの煮もの
・いり大豆
・焼きのり

でした。
 いわしの小骨に低学年の子どもたちは困難していましたが、しっかり噛んで食べていました。

画像1 画像1

シャトルラン大会 その4

低学年(1・2年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャトルラン大会 その3

高学年(5・6年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 4・5・6年 C-NET (6年最終)
3/13 卒業式予行
委員会活動
ベルマークの日
ブザー点検日