早寝・早起き・朝ごはんで元気に残暑を乗り切りましょう。

児童朝会 2月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、校長先生から「将来の夢・仕事」について話がありました。

そして、生活指導の先生からは、今月の生活目標についての話がありました。

2月の生活目標は、「気持ちのよい ことばづかいや あいさつをしよう」です。

先生からは、気持ちのよいあいさつをするためのコツを教わりました。

そのコツとは、「おはようございます」の母音の部分(おあおうおあいあう)をはっきりと発音することです。

数回練習してみると、よりはっきりとしたあいさつになりました。

気持ちのよいあいさつを毎日続け、気持ちのよい学校にしてほしいと思います。

教員養成講座現場実習生 2月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、大阪市の教員養成講座に参加している2名の方が、現場実習に来ています。

未来の先生をめざすフレッシュな2人です。

一週間と短い期間ですが子どもたちと関わり、たくさんの経験をしてほしいと思います。

児童のみなさんも、すすんで声をかけていて、とても喜んでいました。

重要 ご注意! かぜ・インフルエンザが流行しています

保護者の皆様へ

先週、学級休業だったクラスの子どもたちが元気に学校へ来ています。

しかし、週が明けてからも、かぜやインフルエンザで学校をお休みしているお子さんもいます。

かぜやインフルエンザの流行を防ぐために、

手洗い・うがいの励行につとめ、かぜやインフルエンザに負けないようにしてください。

また、お子さんの体調が悪い場合は、病院を受診したりマスクを持たせたりしていただくよう、よろしくお願いします・

保護者の皆様の、ご理解・ご協力をお願いします。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、あいさつ週間でした。

児童会や各委員会の子どもたちが、元気にあいさつをしていました。

しっかりとあいさつをすることで、気持ちの良い一日を迎えられ、コミュニケーションのきっかけともなります。

城北小学校の子どもたちが、自然とあいさつができる子どもたちになってほしいと思います。

「おはよう」「おやすみ」「いってきます」「いってらっしゃい」

学校でもお家でも、あいさつを大切にしていきましょう。

節分の行事献立!

 2月3日は、節分の日ということで、「節分の行事献立」でした。

<献立>
・ごはん
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・牛乳
でした。

 給食調理員さんも節分ということで、鬼になって給食を渡してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式
3/18 全学年 5限後集団下校(新入生保護者参観)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 1.2.3年 5限後下校
3/23 3学期 給食終了