学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6月25日 ハヤシライスにラッキー人参!!

 今日の給食献立は、
 「ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳」でした。

 ハヤシライスの中に、給食調理員さんがたくさん“ラッキー人参”を作ってくださいました。
 子どもたちは、「ラッキー人参入ってた!」とうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

教科書展示会を開催しています。アンケートにご協力ください。

大阪市教育委員会からのお知らせです。

現在、平成28年度から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆様のご意見も参考に決定されます。つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、是非ともご協力いただきますようお願いします。

【教科書展示会場の展示期間】
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310881.html

教員研修 今年度の研究 国語科 6月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の城北小学校の研究教科は、国語科です。

研究テーマは、「意欲的に学習に取り組む子どもを育てる 〜読み取ったことをもとにした話し合い活動を通して〜」です。

大学の先生にアドバイスを頂きながら、子どもたちが積極的に学びたくなる発問、めあての工夫、話し合い活動について研究を深めていきます。

子ども達が、より楽しくより分かりやすい授業をつくれるよう、城北小学校教職員一同励んでいきたいと思います。

プール清掃 6月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6月23日のプール開きに向けて、プール清掃を行いました。

大きなプールを掃除するのは、なかなか大変ですが、教職員で協力して頑張りました。

きれいなプールで、子どもたちに泳いでほしいと思います。

最後に、プールの掃除をしていると、アメンボを見つけました。

ぴょんぴょんと、元気よく泳いでいました。

ラッキー人参!!

 6月8日(月)の給食献立は、

・チキンカレーライス
・キャベツと三度豆のサラダ
・ヨーグルト
・牛乳

でした。
 「チキンカレーライス」の中に給食調理員さんが、“ラッキー人参”を作ってくださいました。
 子どもたちは、「ラッキー人参入ってた!」とすごくうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(新2年生・新6年生登校)