学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

大阪市教育長表彰受賞

教育長表彰は、スポーツ等で、全国的な成績を残した場合に受賞できます。

本校から、テコンドーで2名が受賞しました。

これからも練習を続け、がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊、図書ボランティアお礼の会 2月26日(月)

普段から子どもたちがお世話になっている、地域見守り隊、図書ボランティアのみなさんにお礼をしました。

子どもたちの安全を見守っていただいている地域のみなさん、

毎週読み聞かせをしてくれ、本に触れる機会を作ってくださっている図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

これからも、子どもたちをよろしくお願いします。

子どもたちは、、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪旭モラロジー事務所主催第八回伝えよう!いのちのつながり作文募集

本校児童が、最優秀賞(区長賞)を受賞しました。

表彰式の様子と、賞状を紹介します。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 明日(22日)は、クラブ発表、クラブ展示を行います!

クラブ紹介  ・・・2月22日(木) 8時30分〜8時45分 講堂

クラブ展示発表・・・2月22日(木) 8時45分〜9時   くすのき図書館


○保護者の方も参観できます。クラブの映像紹介や、一年間練習をしてきたダンスクラブのかっこいいダンスをご覧ください。

音楽鑑賞会 その2 2月20日(水)

保護者の方も、たくさん参観していただきました。

とてもフレッシュな大阪教育大学のみなさんに出会え、本校教職員も刺激をもらいました。

子どもたちが様々な経験や体験をすることができるよう、今後も続けていきたいと考えています。

開催に伴い、本校PTAにもご協力いただいています。ありがとうございます。

本日お越しいただいた大阪教育大学吹奏楽部のみなさん、本当にありがとうございました。来年も来ていただけるのを、楽しみにしています。
 



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 ベルマーク・ブザー点検
3/1 せいけつけんさ
委員会(最終)
C-NET(外国語活動)
卒業を祝う会(3限)
3/6 チョソン友の会発表会、修了式