学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

図書館だより 6月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校図書館司書の方がまたまたすてきな掲示物を用意してくださいました。
 梅雨も明けて、もうすぐ七夕です。図書室にも笹が飾られましたよ。みなさんの願い事を書くための短冊も準備しているので、ぜひ来てくださいね。笹に飾る七夕飾りも募集中です。七夕に関連する絵本も並べているので、読んでみてくださいね。

 また、2年生が作った移動図書館「まちかど号」のリーフレットも置いています。ぜひ、手に取って読んでみてくださいね。

重要 日曜参観について 6月19日(日)

9:30〜 受付開始 (通用門からお入りください。)
 9:40〜10:25 学習参観
 10:40〜11:25 PTA人権学習会(希望者のみ)
 11:40〜12:00 引き渡し訓練


お願い
・保護者証をお持ちでない方の参観はお断りしています。必ずお持ちになって来校してください。もし、お持ちでないご家庭は当日までに学校までお問い合わせください。
・自転車置き場はありません。徒歩での来校にご協力ください。
・来校される前に必ず検温していただき、かぜ症状等がみられる場合は、来校をお控えください。また、教室前にて体温のご記入にご協力ください。
・スリッパなど上履きをお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 日曜参観について 6月17日(金)

 9:30〜 受付開始 (通用門からお入りください。)
 9:40〜10:25 学習参観
 10:40〜11:25 PTA人権学習会(希望者のみ)
 11:40〜12:00 引き渡し訓練


お願い
保護者証をお持ちでない方の参観はお断りしています。必ずお持ちになって来校してください。もし、お持ちでないご家庭は当日までに学校までお問い合わせください。
・自転車置き場はありません。徒歩での来校にご協力ください。
・来校される前に必ず検温していただき、かぜ症状等がみられる場合は、来校をお控えください。また、教室前にて体温のご記入にご協力ください。
スリッパなど上履きをお持ちください。

図書館だより 6月15日(水)

 梅雨時の図書室、図書館司書の方がまたまたすてきな掲示物を作ってくださいました。
 雨が降っている様子を考えて、子どもたちも掲示物づくりに参加します。2・3年生が中心にかわいい雨粒を書いてくれて、いろんな音が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 日曜参観・引き渡し訓練について 6月15日(水)

 9:30〜 受付開始 (通用門からお入りください。)
 9:40〜10:25 学習参観
 10:40〜11:25 PTA人権学習会(希望者のみ)
 11:40〜12:00 引き渡し訓練


お願い
・保護者証をお持ちでない方の参観はお断りしています。必ずお持ちになって来校してください。もし、お持ちでないご家庭は当日までに学校までお問い合わせください。
・自転車置き場はありません。徒歩での来校にご協力ください。
・来校される前に必ず検温していただき、かぜ症状等がみられる場合は、来校をお控えください。また、教室前にて体温のご記入にご協力ください。
・スリッパなど上履きをお持ちください。


日曜参観
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 放課後おさらい教室
3/2 特別校時 チョソン友の会
3/3 卒業を祝う会
放課後おさらい教室
PTA実行委員会
3/6 放課後おさらい教室

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール