学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

清水まつり

 16日(土)の土曜授業「清水まつり」では、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。子どもたちのたてわり班活動での様子はいかがでしたか。
 協力してお店回りをしている姿、役割をしっかり決めてお店番をしている姿、大きな声でお店の宣伝をしている姿・・・普段は見ることができないがんばりを見ることができたのではないでしょうか。「楽しかったー!」「またやりたいー!」といった子どもたちの声を下校時にたくさん聞くことができました。
 また、清水女性会のみなさまにもお手玉やけん玉などいろいろな「昔あそび」のお店を出していただきました。子どもたちも大喜びでした!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

画像1 画像1
 今週の月曜日から来週の金曜日までの2週間は、児童会中心に朝のあいさつ運動を行っています。
 「おはようございます!!」と元気の良い声が玄関中心に広がっています。気持ちの良いあいさつで1日が始まっています!

感嘆符 就学時健康診断のお知らせ

画像1 画像1
 明日は、午後から来春入学予定児対象の就学時健康診断を行います。
 13時50分から北門玄関で受付を開始します。
 新1年生のみなさん、保護者のみなさん、教職員一同お待ちしています! 

児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 清水まつりに向けて、2回目の児童集会を行いました。
 今日の集会では、お店をまわる順番や約束の確認をしました。どの班も楽しそうな内容のお店ばかりです!(明日の2時間目には、たてわり班活動をします。)

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週7日(木)に、おはなしサークル「旭おはなしたい・すみれ」の方々に「おはなし会」をしていただきました。
 ろうそくの火が灯る中、子どもたちは、おはなしの世界に引き込まれていました。これからも多くの本に触れ、親んでほしいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 発育測定4年 社会見学5年(明治工場)
1/16 発育測定3年 わくわくタイム1年
1/17 B校時 発育測定2年 避難訓練
1/18 防災教室
1/20 発育測定1年 代表委員会・委員会