6月8日(土)は学習参観・引き渡し訓練です。6月10日(月)は代休です。
TOP

土曜授業をおこないました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日に土曜授業をしました。2時間目は「かるた大会」をたてわり班でしました。読み上げられるたびに、札を取り合い、大きな歓声が上がりました。3時間目は「避難訓練」を地域の防災担当の方と西淀川消防署の協力を得ながらおこないました。地震・津波を想定した避難と地域の方との消火訓練、いずれも子どもたちは真剣に取り組んでいました。

創立140周年記念作品展開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月23日(土)に作品展と学習参観をおこないましたところ、多数お越しくださいまして誠にありがとうございました。子どもたちは自分の思いを伝えようと、絵画や工作などいずれの作品も工夫をこらしたものばかりでした。また、会議室におきましては、生涯学習ルームの教室の作品も展示され、力作が集まりました。作品の鑑賞ではそれぞれが工夫したところを認め合うことにより、これからも何事にも一生懸命取り組もうとする態度を育てていこうと思います。

創立140周年記念第49回東京佃島小交歓会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 姉妹校である東京佃島小学校の皆さんとの交歓会を11月2日、講堂で行いました。手紙の交換をしたのち、ゲームや歌などで歓迎の気持ちを伝えました。歴史的なつながりから発展してきた交歓会の意義を理解し、両校の絆を強めることができました。また、代表委員会の子どもたちが中心となって創立140周年を祝い、有意義な時間となりました。

創立140周年記念運動会をおこないました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日の日曜日に、晴天のもと、運動会をおこないました。今年度140周年を迎えることから、お祝いする気持ちも込めながら実施しました。
 保護者の皆様や地域の皆様など、多くの方々の前で、練習の成果を発揮することができました。がんばって演技や競技をしたり友だちと協力したりする姿から、一生懸命さが伝わってきました。「やればできる」の思いを自信にして、今後の行事に取り組んでいけるようにしていきたいと思います。

English Lesson スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月から英語学習をどの学年も始めました。CDやDVDを活用しながら、担任の先生と一緒になって、楽しい活動をしています。また、5・6年生の英語の時間にはネイティブの発音等の指導の支援としてマイク先生(C−NET)に週に1回来てもらい、授業を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31