体調管理に気をつけましょう

4年2組の体育学習の様子

4年2組の体育学習の様子です。ボール運動のソフトバレーボールを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらのオーロラ煮1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日の給食には、年に1回だけ登場するくじらの献立が
登場しました。
 くじらは調査捕鯨で捕らえたミンククジラの肉を使用したもので
す。今年は、これにしょうがや料理酒で下味をつけ、でんぷんをま
ぶして油で揚げてから、ケチャップと砂糖、赤みそを混ぜ合わせた
タレをからませる「くじらのオーロラ煮」が登場しました。
 (くじらのオーロラ煮2に続きます)
  

くじらのオーロラ煮2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 くじらは昔はよく食べられていた食品ですが、今では高価で食
べる機会が減っています。
 1年生の児童の中では、くじらを食べたことのある児童もいま
したが、食べたことのない児童が大半でした。

 給食では、くじらは今年のような「オーロラ煮」と「竜田揚げ」
が毎年、交互に登場しています。毎回、とても好評で、今年度も
1年生や2年生では、おかわりに並ぶほどでした。
 オーロラ煮は、くじらではなく、まぐろの角切りでもおいしく
できますので、よろしければご家庭でも作ってみてください。
 
  

学校だより「勝山」(12月号)を掲載しました

 学校だより「勝山」(12月号)を掲載しました。児童には本日(11月30日)配付しました。

2年1組の体育学習の様子

2年1組の体育学習の様子です。マット遊びを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/6 C-NET(1・2時限)
代表委員会・委員会活動
2/7 C-NET(1・2時限)
2/11 建国記念の日
2/12 6年学習参観・懇談会
図書館開放

学校だより「勝山」

給食

その他