★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

1月15日 「能楽体験に向けて」【4年生】

画像1 画像1
 もうすぐ能楽体験がはじまります。
 【練習日程についてはこちら】

 子どもたちは楽しみにしているようですが,少し緊張もしている様子。

 今日は,能楽体験で使う扇子をつくりました。でも,まだ完成していません。
 次は,絵を描いて,組み立てて・・・
 気持ちもどんどん盛り上げていこう!!
画像2 画像2

1月15日 「なかなか見つからない!(百人一首)」≪国語≫ 【4年生】

 「見つかったあ!!!!」
 「さっき,その辺を探してたのに!悔しい!」
 子どもたちが楽しく百人一首をしている声が,教室中に響いています。
先生が詠む声をよく聞いて,取り札をじっと見て・・・
なかなか見つからない。でも,見つかったときはとてもうれしい。

 「先生!楽しかった。またしたいです。」
 「そうだね,またしようね。」
 子どもたちと約束しました。次回も盛り上がること間違いなし!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 耐寒かけ足 【全学年】

画像1 画像1
 今日から耐寒かけ足がはじまりました。

 寒い冬に進んで運動することにより体力を養ったり,自分の目標距離をめざして走ることにより気力を養い達成感を味わったりすることを目的としています。

 20分休みに,全校児童がそろって運動場を一定のペースを保って走りました。前半3分のかけ足は学年で2列に並んで走り,1分間の並足で呼吸を整えます。後半の3分間は,自分のペースで走ることもできます。
 
 今日のかけ足で,15周も走った子どももいました。走り終わった後は,「がんばりカード」に走った距離だけ色塗りしました。

 寒い時期ですが,健康を保ちながら体力がついていくといいですね。
画像2 画像2

1月15日 10周マラソンとサッカー≪体育≫ 【3年生】

画像1 画像1
 体育でグラウンドを10周走り,タイムを計測しました。同じペースで走ることが大切です。
 前半組と後半組にわかれて,お互いにタイムと周回をチェックします。

 その後,サッカーボールをペアで蹴る練習をしました。
 学校にあるサッカーボールは,ポリウレタン製のソフトサッカーボールでとても柔らかく,ボールが当たったとしてもそれほど痛くないので,ボールに慣れるにはもってこいです。
 
 寒さなんてなんのその!今日も元気いっぱい3年1組。
画像2 画像2

1月15日 田辺大根と天王寺蕪の観察≪生活科≫ 【2年生】

 2年生が,学習園に植えている田辺大根と天王寺蕪の観察を行いました。
 
 前回観察したときよりも,ずいぶん大きくなっています。
「もうすぐ収穫するよ。」
の声に,子どもたちは大喜び。

 葉を見たりふれたりして感触や大きさを確かめ,わかったことを観察カードにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 児童代表委員会
2/14 能楽体験(5) 《4年生》
2/17 能楽体験(6) 《4年生》
祝日
2/11 建国記念の日

学校だより

校歌

教材資料など