6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

緊急 4年 かぜ様疾患拡大防止による下校時間変更について

本日4年児童は、かぜ様疾患拡大防止のために給食終了後下校することになりました。
いきいき活動への参加も中止します。
午後は、おうちでゆっくり休ませてください。
また、手洗い・うがいを励行し、睡眠時間もしっかりとってください。発熱等の症状がでましたら、早めの受診をお勧めします。
なお、明後日(12日水曜日)は、通常通り授業を行う予定です。

重要 寒い日も変わらず、見守りをしてくださる「見守り隊」の方々に感謝をお願いします。

ここ10日程、大変気温の低い日が続いています。
特に、朝は0度近い気温です。
梅香小学校「見守り隊」の方々は、毎日子どもたちの登校の安全を見守ってくださっています。
保護者の皆様には、子どもたちの登校中に、この「見守り隊」の方(緑のベスト着用)とお顔を合わされた際にはねぎらいのごあいさつをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆はみがきき指導

 3時間目は、2年生のはみがき指導でした。磨きのこしがないか、歯ブラシの持ち方は良いか、正しい磨き方ができているかみんなで、チェックしながら歯の学習をしました。
 
 みんな一生懸命磨いており、歯科衛生士さんから、ぶくぶく名人と歯みがき名人がたくさんいると最後に褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年☆フッ素塗布

 いよいよフッ素塗布をする時間になりました!リンゴみたいな味がする〜と子どもたちは話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フッ素塗布

今日は、フッ素塗布をします。
フッ素は虫歯から歯を守る、予防の働きをします。
とは、いうもののやはり毎日の歯磨きに勝る予防はありません。
塗布の前に、まず、歯の汚れを落とします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 児童英検
2/20 英語集会