〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

6年 ゆかいな中国講座

 2月21日(金)に「ゆかいな中国講座」がありました。
 はぐくみネット委員長の岡田さんから中国の少数民族の文化について教えていただきました。松竹芸能所属のフリーアナウンサー赤崎加林さんが着ている素敵な衣装は本物の民族衣装です。今年は音楽家の楊雪元先生をお招きして素晴らしい笛の音や歌声も聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学に行ってきました!

 4年生の子ども達が社会見学で「大阪市立科学館」「阿倍野防災センター」に行ってきました。科学館では、プラネタリウムの美しい世界にすっかりのめりこんでいました。また、展示場ではめずらしいものを見たりさわったりして、子どもたちは大喜び。「これ、どうなってるん?」と不思議なことに興味津々でした。
 また、阿倍野防災センターでは、火災や地震などに対する備えを体験を通して学びました。特に、震度7までの地震を体験できる機械に乗ったときは、「わー!きゃー!」と叫びながらも、終わった後は、「こんな地震がいつかくるかも知れないんやったら、家族で話しあっとかないとあかんな。」と言っている子もいました。
 いつもと違う体験ができた有意義な一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足早く、教室に春がきました(1年)

 図画工作で「はるはるお花紙の絵」を作りました。
 紙をくしゃくしゃにしてみたり、色を重ねてみたり、柔らかな紙の感触を楽しみながら形をつくっていきました。みんなの作品を並べてみると、教室に花が咲いたようで、温かい空気に包まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 安全マップ作りで校区を回りました。

 2月4日に、4年生の子ども達が安全マップ作りをしました。
前回のビデオ学習で学んだことを生かして、地域の「入りやすくて、見えにくい場所」など危険な場所を探しました。グループごとに、リーダー、地図係、メモ係、カメラ係、インタビュー係と役割を決めて、校区内を回りました。セーフティー淀川の方、淀川警察署の方、保護者の方とたくさんの方のご協力のもと、安全に、楽しく学習することができました。
 今、子どもたちは、安全マップが完成するようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 安全マップビデオ学習をしました。

 4年生のみんなが安全マップ作りのために、ビデオ学習をしました。
講師として、セーフティー淀川のみなさんや淀川警察署の警察官の方も来ていただきました。 2月4日(火)の5時間目(1時45分〜)に、実際に校区内を歩き危険な箇所を見つけたり、写真を撮りに行ったりするなどの活動をします。保護者の皆様もぜひ、ご参加ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 健康生活指導日
3/5 茶話会(14:45から)
3/6 卒業を祝う会 1限
交流給食
委員会活動

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)