6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

放課後ステップアップはじまりました

昨日から放課後ステップアップ事業がはじまりました。

今年度は2年生と5年生で実施します。

ただ、2年生も人数が多いので、
1組〜4組は月曜日、
5組〜7組は水曜日としています。


ちなみに、昨日は2年生の時間でした。
1年生の復習プリントに取り組みました。


※申込は随時受け付けています。こちら↓↓を担任に提出してください。
平成25年度友渕小放課後ステップアップ申込書(2年・5年)

6年生がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は4月からいろんなことに率先して取り組んでいます。
先日の1年生とともにおこなった本校たんけんでは、
1年生をやさしく案内してくれていました。
また、委員会活動やクラブ活動でも中心として活動してくれています。
学年を超えて、友だちのためにがんばる6年生であってほしいです。

※写真は昨日行ってきた奈良公園での様子です。

本校正門塗装工事

本校の正門・通用門一帯で塗装工事を行いました。

やはり雰囲気が少し変わりました。

学校に来られる際に違いを見つけていただければ…。

パッカー車がやってきた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(木)本校の運動場と体育館で4年生の子どもたちが社会科と総合的な学習を兼ねて、ごみの分別体験学習をしました。環境事業局から来ていただいた方々に、ごみの分別の仕方やごみのリサイクルについて教えていただきました。また、パッカー車のしくみなども説明していただき、子どもたちは,楽しくごみの分別体験学習に取り組んでいました。

遠足、各学年順調に。

画像1 画像1
春の遠足のシーズンです。
各学年、今のところ順調に実施できています。

先日の1年生の遠足では少し雨にあいましたが、
天候にはおおむね恵まれています。

遠足では、
友だちとさらに仲良くなったり、
マナーや安全に気を付けて集団行動をとったりします。

子どもにとっては、
日々の学校生活ではなかなか経験できない貴重な経験です。


※写真は2年生の遠足(大阪城公園)です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地