学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の観劇会は影絵でした。
 影絵劇団かしの樹のみなさんによる「ピーターパン」「100万回生きたねこ」を観劇しました。
 光と影やカラフルな色彩の影絵劇に、子どもたちは熱心に見ていました。
 また、途中に影絵教室があり、代表の3名の子どもたちが実際に影絵の人形を操作しました。みんな大盛り上がりでした。

2年 キャベツ植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に草抜きをしました。畑がきれいになったので、次は畝を作りました。みんなで協力してキャベツの苗を植えました。
 元気に育つといいですね。
 このキャベツは来年度の理科の学習に使用します。

2年 おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
 春に植えたおいもをお団子にしてみんなでおいしくいただきました。片付けまで仲良くできました。
 次はポップコーンパーティーです♪

3・4年 遠足(海遊館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生で海遊館に行ったよ!
 班に分かれて見学しました。4年生がリーダーとなって、3・4年で協力して回ることができました。
 ジンベエザメやペンギン、アシカのえさやりも見ることができました!サメやエイにさわりました!感触は触ってのお楽しみ。
 あいにくの雨でしたが、楽しい遠足になってよかったですね。

『なかよしフェスタ』に向けて 〜『30秒CM』をしたよ〜

画像1 画像1
 今日は朝から全学年が講堂に集合して『30秒CM』を行いました。
 これまで準備をしてきた”お店の内容”を、各クラス30秒間で紹介し合うというものです。
 子どもたちは「へぇ〜おもしろそう」「絶対行ってみようっと」と興味深々の様子。みんなのわくわく感♪が今、城北小のあちらこちらから感じられます。

 今週土曜日(26日)は、たくさんのご参観をお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 4・5・6年 C-NET (6年最終)
3/13 卒業式予行
委員会活動
ベルマークの日
ブザー点検日