増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

天王寺区スポーツ交歓会 その2

体育の時間に練習した800m走。自分のペースをしっかり保ちながらゴールを目指しました。学校での練習より20秒以上記録が伸びた子ども達もいました。自分の出せる精一杯の力を出している子ども達の姿はとてもすてきに見えました。

午後からのドッジボールとサッカーでは、試合前に円陣を組んで声をかけたり、得点したあとにハイタッチをしたりする場面が見られ、とてもチームワークよくプレーできました。子ども達の笑顔も溢れていました。

結果は4クラス対抗のリーグ戦で1組がサッカーは優勝!ドッジボール3位、そして、2組はサッカーとドッジボールのダブル優勝でした。

このチームワークの良さを卒業までの学校生活で生かしていきたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

天王寺区スポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から肌寒い日でしたが、長居陸上競技場で天王寺区スポーツ交歓会が行われました。
この交歓会は天王寺区の小学校8校の6年生が、スポーツを通して、交流を図るために毎年行われています。

はねかえした日光 −理科の学習−

3年生では、理科の学習で鏡を使って日光を跳ね返して光の性質を調べていました。

鏡に自分の好きな図形を切り抜いて貼り付けて、反射した日光がどのように映るか、確かめていました。

壁に映った自分の切り抜きの影や友達の影の様子をみて、その不思議さに歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)の給食の献立

11月12日(火)の給食の献立

●さごしのおろしじょうゆかけ
●すまし汁
●五目豆
 だしこんぶとけずりぶしからとった出汁に、鶏肉、にんじん、れんこん、切りこんぶ、大豆煮を加えて煮、さとう、みりん、こいくちしょうゆで味つけしています。
●ごはん
●牛乳


画像1 画像1

11月11日(月)の給食の献立

画像1 画像1
11月11日(月)の給食の献立

●肉うどん
 にんじん、はくさい、しめじ、かまぼこ、青ねぎが入ったうどんに、しょうが、砂糖、こいくちしょうゆで味つけした牛肉を加えて煮ます。
●焼きとうもろこし
●きゅうりの甘酢づけ
●大型コッペパン
●マーガリン
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31