体調管理に気をつけましょう

音楽の授業の様子(2年2組)

 音楽の授業の様子です。先生の伴奏をききながら、鍵盤ハーモニカを全員で演奏しています。全員、上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科の学習

 6年家庭科、裁縫の学習の様子です。お弁当つつみを手縫いで作っています。どうしても縫い目が粗くなりがちですが、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年外国語(英語)の学習

 5年生の外国語学習の様子です。電子黒板も使っています。ブレッド先生のネイティブの英語を聞き取りながら学習をすすめていきます。なかなか難しいですが、子どもたちは頑張って理解しようと努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語学習の様子(5年)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の発表を今日の児童集会で行いました。
 本当は1月23日に行う予定でしたが、その時期に
インフルエンザが校内で流行っていたため、今日に延
期になっていました。

 給食委員会のこどもたちは、日にちが延びたにもか
かわらず、しっかりと自分の担当するところのセリフ
を忘れず、練習のとおりに落ち着いて発表することが
できました。(2に続きます)

 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/12 図書館開放
3/13 卒業式予行
3/14 健康の日
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校だより「勝山」

給食

その他