引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

運動会練習3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生の団体演技の練習の様子です。
3年生はテンポの良い、かっこいい曲にのりながら、動きを合わせる練習をしていました。
4年生は少し高度な動きもあります。その部分を上手に踊れるよう、重点的に練習していました。
連休明けでしたが、みんな、キレのいい動きをしていました。

応援団練習

画像1 画像1 画像2 画像2
大開小では、4〜6年生から希望者を募って応援団を結成しています。毎年たくさんの参加があり、運動会をおおいに盛り上げてくれています。
放課後練習の様子を見てきました。大声を出し、ダンスの振り付けをきれいにそろえる練習をしていました。赤組も白組も、熱のこもった練習が行われていました。
本番では、ぜひ、応援合戦の方もご期待ください。

歌唱指導

画像1 画像1
今日から運動会の全体練習が始まりました。開閉会式や全校競技、応援合戦などの練習を、朝の時間を使って行います。
今日は歌唱指導でした。運動会の歌と、校歌を練習しました。礼をするタイミングや、歌う時の姿勢など、細かなところまでみんなで確認しました。

運動会練習1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は1年生の徒競走、下の写真は2年生の団体演技の練習の様子です。
1年生は初めての運動会参加ですね。覚えることがたくさんあると思いますが、自信を持って取り組んでほしいです。
2年生は2度目の運動会。経験を生かして、昨年より更に成長した姿を見せてくれると思います。

石拾い

画像1 画像1
9月12日の朝、みんなで運動場の石拾いをしました。
先日は教職員でにがりも撒きました。
運動会に向けて、着々と運動場の整備が進められています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31