体調管理に気をつけましょう

勝山中学校見学会(6年)

 2月26日(水)5時限目に6年生が勝山中学校に学校見学に行きました。校内を案内してもらいながら、理科の実験、ビンゴゲームを通して英語の学習、最後にパソコン室でパソコンの学習を行いました。各10分から15分ほどですが、子どもたちは興味を持って中学校の先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

勝山中学校見学会(6年)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

勝山中学校見学会(6年)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会を行いました(5年)

インフルエンザで学年休業となり、1週間延期になっていた、5年生の学習参観・懇談会を2月26日(水)に行いました。延期になったにもかかわらず、多数の保護者の方が参観してくださいました。学習は国語科で、2つ以上の言葉が結びついて新たな言葉になる複合語について学習しました。子どもたちの真剣なまなざしがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬について学習しました(6年)

2月25日(火)の5時限目、6年生が学校薬剤師の田中先生から薬について授業を受けました。薬を飲む量や時間を守る大切さや薬のききめ等について知ることができました。学習したことを生活の中でいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/20 給食終了 ストーブ返却
3/21 春分の日
3/24 修了式
離任式
大清掃
3/25 春季休業

学校だより「勝山」

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

給食

その他