6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

林間学習 いよいよ宿舎ともお別れです。

閉舎式がおこなわれました。

3日間、林間学習でお世話になった「ロッヂみやま荘」の方々に感謝の気持ちを込めて代表の子どもたちが、お礼を言いました。

その後、3日間の思い出がたくさんできたハチ高原を予定通り、午後1時に出発しました。

宿舎の方は手を振り、ずっとずっと見送ってくださいました。


途中、2回トイレ休憩をし、学校には午後5時頃に到着する予定になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 3日目の昼食です!

昼食はピラフです。林間学習での最後の食事になりました。

お昼ご飯も、またまた、しっかりとおかわりする子どももたくさんいたようです。

このお昼ご飯が終わると、いよいよ学校へ帰る準備です。

画像1 画像1

学校給食・食育展が行われています

画像1 画像1
林間の話題も続いていますが…

今日は大東小学校で学校給食・食育展が行われています。

これは、学校給食や食育のことをもっと知ってもらうために、
区内から教職員や保護者の方、会場になる学校の児童が集まって行われています。

友渕小学校からも、教職員やPTAの方が参加しています。

給食の試食が行われていて、
今日の献立は米粉カレーライス、豆乳グラタン、グリーンサラダ、フルーツ白玉です。

林間学習 いよいよ終わりに近づきました!

宿舎の広間に全員が集まり、3日間の林間学習で、各グループの活動の振り返り、よかったことや頑張ったことなどを発表しています。

まもなくお昼ご飯を食べます。

画像1 画像1

林間学習 布団の片づけです!

布団の片づけ方の見本です。

子どもたちは、見本と比べながら、自分たちが使った布団をていねいに片づけていました。

頑張った結果、しっかりと布団が片づけられました。

この経験を生かして、これからは家の方でも、使ったものの後片付けを頑張ってほしいものです!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式 大清掃 机椅子移動
3/25 春季休業開始
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地