大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。
TOP

全校なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土曜参観でした。
今回は初めての取り組みとして、なかよし集会を
参観していただきました。
写真は、はじめの会で敬老会の方の話を聞いている様子です。




プール開き!!

画像1 画像1
画像2 画像2
くもり空で少し残念でしたが、プール開きでした。

子どもたちは久しぶりに水の感触を楽しんでいました。

安全に気を付けながら泳力を付けていきます。

各学年のプール水泳実施曜日は、

1年 月 水 木
2年 月 水 木
3年 火 水 金
4年 火 水 金
5年 火 金
6年 火 金

以上のようになります。
どの学年も週に3時間配当です。
忘れ物などないように声かけお願いいたします。

普通救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も東淀川消防署の方に救命法を

教えて頂きました。

これから増える水の事故などのいざ!という時に

備えて人工呼吸や心臓マッサージなど一人一人

人形を使って実践しました。

今回参加できなかった方も来年は是非ご参加ください。




新しい仲間を守ろう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい仲間の鯉は元気に泳いでますが、

過去にサギなどの鳥が鯉を掴んで持っていくという

事件もありましたので、管理作業員さんに作って頂きました。

「鯉シェルター」

鉄の棒を溶接してつなぎ合わせ、網をかけています。

安心して、大きくな〜れ鯉〜’S(名前 募集中)


交通安全指導

昨日全学年で実施した「交通安全教室」に関わって各ご家庭に配布するプリントを配布文書にUPしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校評価

学校だより

校長室だより

大切なお知らせ

その他

国語(漢字)