★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

9月12日 組体操の練習 【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生・6年生が講堂で組体操の練習に取り組みました。46名が心を一つにして,どのように表現していけるか,それぞれの場面の位置と組み方を確認しながら,よりよいものを目指して,子どもたちは練習に励んでいます。
 保護者の皆様も,応援よろしくお願いします。

9月12日 ダンス・DANCE・ダンス2 【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と4年生合同で演技する運動会のダンスの練習を,今日はじめて運動場で行いました。みんな元気いっぱい!汗いっぱい!
 隊形移動もあって見応えもあります。運動会当日を楽しみにしていてください。

9月12日 石拾いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日の運動会に向け,けがをすることなく安全に競技したり,演技したりできるように,運動場にあった石を全校児童で拾いました。
 全員の協力もあって,バケツいっぱいになりました。

9月11日 国語「案内の手紙を書こう」【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の国語で,「案内の手紙を書こう」のまとめの学習をしました。
 案内や招待するときに使う言葉や,この単元で新しく習った漢字の使い方について学習しました。
 『地名の漢字の学習』では,府や県がつく都道府県名について,社会科で学習したことを思い出しながら発表していました。

9月11日 理科「空気や水をとじこめると」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科で,「空気や水をとじこめると」の授業をしました。空気は,自分のまわりには存在していますが,つかんでも何も感じることはできません。しかし,袋や風船などに閉じ込めた場合に,その存在を体感することができます。
 今日は,この学習の一番はじめの授業です。子どもたちに5つの場面を設定して,実験をしながら,閉じ込めたときの空気のようすをとらえさせました。

 穴を開けた段ボール箱に紙コップをのせ,箱を叩くと,勢いよくコップが飛んでいくようすから,コップを飛ばしたのは空気だと,ほとんどの子どもが気づいていました。

 金曜日の学習参観では,講堂で理科の授業をします。プロジェクターを活用し,学習課題をつかみ,実験をしながら課題解決を図ります。教材提示装置も使って,子どもたちの発表の場も設定したいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業開始

学校だより

校歌

教材資料など