ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

7日(月)は入学式です! (4月6日)

画像1 画像1
明日(4月7日)、平成26年度入学式を行います。

【受付】 午前9時〜9時30分
【受付場所】 1年生の各教室前
【開式】 午前10時
【式場】 講堂
【持ち物】 就学通知書・児童調査票・上靴

まず、本校ロビーの掲示板でお子さんのクラスを確認してください。確認したら、それぞれの教室へ。北校舎・西校舎の2階が1年生の教室です。

2階に上がる階段は3つあります。みなさんが1つの階段に集中すると混雑・危険ですので、分散して上がっていただけたらと思います。1〜3組へは保健室横の階段で2階へ。4,5組へは、一度ロビーから運動場へ出て、校舎沿いに右へ歩き、給食室横の階段で2階へ。6,7組も一度ロビーを出て右へ歩き、西校舎(新校舎)の外階段で2階へ上がるのがベターかと思います。
続きを読む

教職員も頑張ってます! (4月4日)

2年生、6年生だけではありません。教職員も頑張っています。西校舎の運用開始と、教室の用途変更に伴う職員作業が、連日行われています。図工室やなかよし学級の備品や道具類の移動、西校舎の教室へ物品の搬入、一輪車・竹馬の西校舎への移動、大型の廃棄物を所定の場所に運搬などなど。体力仕事の連続で、筋肉痛と戦う教職員です。
続きを読む

本番まであとわずか! (2年 4月4日)

画像1 画像1
入学式で「歓迎のことば」を発表する2年生。今日はその最終練習兼リハーサルの日。10時に登校し、音楽室で小一時間ほど練習。その後、入学式仕様に仕上がった講堂に移動して、リハーサルという流れです。

入学式当日は1年生の保護者の方にしか見ていただけないので、このリハーサルを2年生の保護者のみなさんに見ていただきました。たくさんの“お客さん”が見守る中、2年生は堂々と発表していました。
続きを読む

新6年生 始動! (6年 4月4日)

6年生になっての初仕事は、入学式の準備! 6年生が登校して入学式に向けて仕事をしてくれました。

式場づくりはもちろんのこと、1年生教室の清掃と飾り付け、ろうか・トイレ・階段・玄関・講堂まわり・来賓控室の清掃、1年生用の教科書の仕分けと運搬もしてくれました。
続きを読む

満開! (4月3日)

画像1 画像1
学校の桜が満開! 春らんまん、今が見ごろですね。一番上の写真は分校の桜、その下は本校運動場(南側)の桜です。
続きを読む
学校行事
4/7 入学式
4/8 始業式
着任式
4/9 給食開始
学級写真撮影
4/11 2〜6年5時間授業
学級懇談会
PTA決算総会
発育測定6年
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地