体調管理に気をつけましょう

ライ麦パン登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度より、給食のパンの種類に新しくライ麦パンが加わりました。
 見た目はゴマパンに似ていて、ゴマパンに見えた児童もいたようです。
 給食に登場するライ麦パンは小麦粉の割合が多く、ライ麦の割合が少
なかったので、ライ麦を多めに使ったパンよりクセがなく食べやすかっ
たようです。
 

ライ麦パン登場!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室ではライ麦パンの感想について「ゴマパンより食べやすい」
「ゴマパンと似た感じがする」「普通の(コッペ)パンと同じ」等、
いろいろな意見がありましたが、概ね好評だったようです。
 ちなみに、昨年度まで出ていたゴマパンは今年度より提供中止と
なりました。代わりに、このライ麦パンとパンプキンパンが今年度
より登場します。
 パンプキンパンも今月登場する予定ですので、その際にはまた、
お知らせしたいと思います。

焼却工場へ見学に行きました

 4月16日(水)に4年生は鶴見焼却工場へ見学に行きました。各家庭から回収したごみを焼却するまでの手順を説明していただき、その後工場内を見学しました。ごみためるをゴミピットやごみをすくい上げるクレーンは教科書の写真からは想像できないほどの迫力があり驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科学習の様子(4月15日)

 3年生の理科学習の様子です。先生の話をしっかりと聞きがら真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育学習の様子(4月15日)

 4年生の体育学習の様子です。青空のもとハードルを勢いよくまたぎ越しています。ハードルに少し抵抗がある子もいますが、一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
4/22 全国学力学習状況調査(6年)
蟯虫卵検査
聴力検査3・5年
4/23 学習参観・懇談会
蟯虫卵検査
4/24 尿検査
クラブ活動
4/25 尿検査
応援団編成
PTA行事
4/23 PTA決算総会