★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月9日 PTA学年集会のご案内

画像1 画像1
 あす5月10日は,土曜授業として,PTA学年集会を行います。登校時刻は普段通り集団登校で,午前8時10分から午前8時20分までの間に登校します。

○低学年(1・2・3年生)
  2時間目(午前9時45分〜午前10時30分)
 ★1年生★
  屋内ゲーム(多目的室)
 ★2年生★
  プラ板づくり(理科室)
 ★3年生★
  フリスビードッジ(運動場)

○高学年(4・5・6年生) 
  3時間目(午前10時50分〜午前11時35分)
 ★4年生★
  ドッジボール&フリスビードッジ(運動場)
 ★5年生★
  親子クッキング(家庭科室)
 ★6年生★
  ソフトバレーボール(講堂)

※12時頃に下校します。

【お 願 い】 
※ご来校の際は,必ず入校証をお持ちの上,インターホン前でご提示ください。
※学校は2足制になっています。校舎内で使用するスリッパ等,上履きを各自ご持参ください。
※PTA学年集会で運動をする学年に参加の方は,運動できる服装と靴でお越しください。
※当日,水着・水泳帽等を正門玄関で業者が販売を行います。必要な方はお求めください。

5月9日 「けんこうしらべ」のお願い 【保健室】

画像1 画像1
 本年度の保健目標は,
★ 早起き  (午前7時までに起きる。
★ 早寝   (昨年よりも30分でも早く寝るようにする。
★ 朝ごはんバランスのよい食事をしっかり食べてくる。
です。

 5月1日に配付した「ほけんだより」でお知らせしたように,今年度は1年間に3回「けんこうしらべ」を行います。

 「早起き」「早寝」「朝ごはん」の項目を1週間チェックします。『自分の生活をふりかえって感じたこと』は,子どもが書きます。おうちのひとのひとことまたはサインをしていただき,5月19日(月)に学校まで提出してください。よろしくお願いします。

 寝る時刻は,お子さまと話し合って決めてください。子どもたちが健やかに成長していけるよう,「早起き」「早寝」「朝ごはん」の大切さを学校でも継続して指導していきます。ご家庭でのご協力よろしくお願いします。

5月9日 より遠くへ!《体育》 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も,ソフトボール投げの練習を行いました。豊崎本庄小学校のグランドを借りて計測する際に,よい記録がでるといいですね。

5月9日 「ものが燃えた後の空気の成分はどうなる?」《理科》 【6年生】

画像1 画像1
 前回の授業で,気体検知管や石灰水を使って実験をしました。めあては,「ものが燃える前と燃えた後では,空気の成分にちがいがあるかを調べよう」でした。

 今日は,各班の実験結果を発表し,まとめました。
ろうそくが燃える前と燃えた後の空気の成分を比べると・・・
 酸素→減った 二酸化炭素→増えた 窒素→変わらない
 石灰水の様子→白くにごった
 結果から,「ものが燃えると,空気中の酸素が減り,二酸化炭素が増える」とまとめました。
 丁寧で,わかりやすくノートにまとめることもできました。

 では,木が燃えたときも二酸化炭素ができるのでしょうか?
 実験をして調べましょう。

 実験の手順を正しく理解して,自分たちで活動を進めていました。石灰水が白くにごる様子を見て,
「白くなったから,二酸化炭素がふくまれているね。」
と,友だちと意見を交流していました。

「先生!次回はこの実験をしますか?」
 授業終了後,教科書を持って子どもたちが質問にきます。
 これからも安全に気を付けて実験を進めていきましょう。

画像2 画像2

5月9日 より遠くへ!《体育》 【5年生】

画像1 画像1
 体育の時間に,ソフトボール投げの練習をしました。直径2mの円内でソフトボールを投げます。投球後も円から出てはいけません。
 また,中心から投球方向に向かって,中心角30度になるように直線を2本引き,その範囲内にボールが着地しないといけません。
 今日はそのルールに慣れるために投球しました。

 5月13日(火)に豊崎本庄小学校に行き,50m走とともにソフトボール投げも計測します。雨天時は15日(木)に行います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/10 土曜授業(PTA学年集会)
5/13 歯科検診(低 13:30〜)
パッカー車出前授業(4年生/2〜3限)
校区めぐり(2・3年生)
5/14 尿検査(二次)
5/15 創立記念日(99周年) ※登校日です。
児童会代表委員会
C-NET(英語活動 5・6年生)
地域・PTA
5/9 サツマイモの苗植え(1・2年生/豊崎福祉会館)
5/12 ふれあい喫茶(1年生)
PTA役員会・実行委員会
5/15 PTAあいさつ運動・交通安全運動
その他
5/10 水着販売(業者)
口座振替日
5/12 給食費口座振替日