学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

給食の様子

平成26年度の給食がスタートしました。1年生にとっては、初めての給食です。「お!おいしそうやなぁ」「牛乳キャップ、どうやってあけるの?」と、わくわくどきどきの様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の入学を祝う会

4月10日(木)に、1年生の入学を祝う会がありました。
全校児童が講堂に集まり、1年生を拍手で迎えた後、2年生が一生懸命作ったお祝いのメダルをプレゼントしました。1年生のかわいい笑顔とともに、5年生6年生の代表委員の子どもたちの司会進行やあいさつをする頼もしい姿も見ることができました。
そして、全校児童でじゃんけん列車ゲームをして盛り上がりました。
最後にみんな城北小学校の校歌を歌いました。1年生のみなさんもはやく覚えていっしょに歌いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式&始業式

今年度新しく来た教職員メンバーと子どもたちとの出会いの場面がありました。元気のよいあいさつ、またにこにこした笑顔に、子どもたちの「わくわくした気持ち」が伝わってきました。
その後クラス発表があり、ドキドキしながら新学年がスタートしました。
画像1 画像1

第1回学校協議会のお知らせ

大阪市立城北小学校、学校協議会の会議を次のとおり開催いたします。

                   記

1、日時    平成26年5月1日(木)  午後6時30分より

2、場所    城北小学校  ふれあいルーム

3、案件    (1) 学校の「運営に関する計画(案)」について
         (2) その他


※ 傍聴を希望される方は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示をうけて会場に入場することができます。

※ お問い合わせは、学校協議会事務局(教頭 青山)までお願いします。

わくわくドキドキの入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26(2014)年度がスタートしました。
今年度は新たに51名の新入生を迎え、全児童数は270名となりました。
入学式当日は天気にも恵まれ、校内の桜やチューリップも1年生の入学を祝っているようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/14 尿検査
スポーツテスト
全学年 眼科検診
ベルマークの日・ブザー点検日
5/15 児童集会
チョソン友の会の日
スポーツテスト
代表委員会
6年 歯と口の健康教室
5/16 3年 社会見学(図書館等)
チョソン友の会の日
チョソン友の会(開級)
5/19 班長会議