ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

3年 図書の時間

毎週1時間は本を借りたり返したりします。
低学年から「朝読書」の経験を積み重ねていることもあって、読書中は集中して本を読んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日に天王寺動物園にえんそくに行ったよ。
雨が降らなくてよかった!
みんなで歩いて電車に乗ったよ。
いろんな動物を見て、とっても楽しかったよ。
みんなで食べたお弁当も、とってもおいしかったなぁ。
楽しい思い出がいっぱいできて、うれしかったよ!

体力テストがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週より体力テストが始まりました。みんな良い記録がでるように、一生懸命がんばっています。ちなみに中央小では、春と秋の計2回、体力テストをしています。

3年 理科「ちょうの観察」

教室で育てはじめたチョウのたまごがどんどん成虫になっています。16日は、給食中に、さなぎが羽化をし、感動の一瞬を目にすることができました。毎日のお世話がこの成長につながったことを実感しているのか、日々観察に熱が入ります。からだのつくりを学び、これから、産卵の瞬間を楽しみにお世話を続けるとのことです。
画像1 画像1

児童会

画像1 画像1 画像2 画像2

毎週金曜日は実行委員会の企画により、たてわりで楽しい朝会を過ごしています。
はじめての「出席順番で並ぼう!」はドキドキでしたが、2回目は「誕生日順で並ぼう」3回目は「フープくぐり」、本日は「ボールがいくつ見えたかな?」・・・6年生を中心になりすすめてくれて、とても楽しいひと時です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31