5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

5年 英語活動

英語を学習していると、語彙(単語)の必要性を感じます。たとえば、Open the window.と聞いても Windowが窓とわからなければ理解されないのです。小学校の子どもたちに必要な語彙数はどれくらいなのでしょうか?何はともあれ、英会話に慣れることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 苗植え

2年生の子どもたちと管理作業員さんが何やらしています。よく見ると、「なす」やら「トマト」やら「きゅうり?」の苗を植えています。夏にたくさん収穫できるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語活動

6年生になると内容は難しくなってきます。でも子どもたちはたのしく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日 児童集会 ゲーム「もの投げゲーム」

今日の集会ゲームは「もの投げゲーム」でした。たくさんの問題がありました。
でも、普段の生活では、むやみにモノは投げないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語活動

R先生の勢いに負けないぐらい2年生の子どもたちも元気に英語活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 6年保護者説明会
5/26 口座振替日
5/27 スポーツテスト
5/28 スポーツテスト  全学年遠足予備日
5/29 スポーツテスト