6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(金)
大きな声で助けを呼び、心臓マッサージをし、人工呼吸をするという一連の流れを教えていただきました。また、AEDの使い方も教えていただきました。

救急救命講習会

5月30日(金)
生野消防署の方に来ていただき、PTAと教職員と合同で救急救命講習会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

やご

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(木)
捕まえたやごを職員室の裏の池に放しました。全部で、183匹いました。
そのうち何匹がとんぼになって飛んでいくのか楽しみです。

やご

5月29日(木)
プールにいるやごを職員で捕まえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

5月29日(木)
今日は、動物ビンゴでした。グループで話し合って用紙に動物の名前を書きます。
立っているのは、ビンゴになったグループのリーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 特別校時(4〜6年)
民族クラブ
5/31 土曜授業
6/2 体重測定3年
6/3 避難訓練
体重測定6年
6/4 体重測定1・4年
6/5 社会見学4年(柴島浄水場)
PTA行事
5/30 PTA救急救命講習