運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

鶏肉のチリソース焼き

画像1 画像1
★10月22日の献立★
鶏肉のチリソース焼き、中華煮、甘酢あえ、黒糖パン、牛乳

 「鶏肉のチリソース焼き」は、鶏肉を、白ねぎ、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こい口しょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで下味をつけて焼きました。子どもたちは、名前から「えびのチリソースがけ」に似ていると想像していたようです。最初、おそるおそる口に入れていた子が「おいしい。」とパクパク食べていました。大人には、辛味が物足りない感じですが、子どもにはちょうど良いようです。おすすめの味つけです。お試しください。(栄養教諭) 

4年生 写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日に,4年生は写生会で下福島公園に行きました。下福島公園には、たくさんの大きな木があります。自分の心にぴったりな木を選び,太く大きな幹を描きました。めん棒を使って、工夫もしました。生命力あふれる木を真剣な眼差しで観察し,夢中になって描きました。
 「えっ、もう時間?」あっという間の時間でした。完成が楽しみです。

3年歯科医訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今日10月21日、学校歯科医の村井歯科医院の訪問をしました。
 初めに、歯科校医の村井先生からむし歯のでき方、予防の仕方の説明をしていただきました。
 次に、診察台にすわったり、器具の説明をしたり、友達の口の中を見ました。
 普段、経験できないことをさせていただき、楽しく見学することができました。
 一生使う大切な歯をこれからもきれいにしましょう。
 村井先生、歯科衛生士のみなさんありがとうございました。

ドライカレー

画像1 画像1
★10月21日の献立★
ドライカレー、きゅうりのサラダ、みかん、牛乳

 「ドライカレー」は、大人気でした。「きゅうりのサラダ」も残食はほとんどありませんでした。
 今日の「みかん」は、早生みかんですが、とても甘かったです。甘味と酸味のバランスは、温州みかんの方が勝っているように思います。おいしいみかんがたくさん食べられる日が楽しみですね。
 食材については、「みかん」は福岡県産です。「たまねぎ」「にんじん」「コーン(冷凍)」「牛ひき肉」は北海道産です。「にんにく」は青森県産、「マッシュルーム(水煮)」は、岡山県産、「きゅうり」は、徳島県または大阪府産です。「豚ひき肉」は、沖縄または鹿児島県産です。「グリンピース(冷凍)」は、アメリカまたはニュージーランド産です。(栄養教諭)

おはなし会

今日と明日(21日・22日)は、福島図書館のボランティアさんに来ていただき、おはなし会を行います。今日は(21日)、1〜3年で行いました。楽しいおはなしがいっぱいで、みんな静かに聞き入っていました。マトリョーシカも持ってきていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
検診
1/9 発育二測定(1・4年)