煙体験 3・6年生 〜1〜

1月15日(木)
 昨日の避難訓練では、城東消防署の方たちが「煙体験コーナー」を
作ってくださり、3年生と6年生が体験をしました。

 ブルーシートで覆われた簡易の建物は4畳半くらいの広さです。
入り口から出口まで、消防隊員の方の声をたよりに進みます。
体験では無害な煙を使っていますが、実際の火事の現場では有害な
煙なので、ハンカチや帽子で口を押えて体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

煙体験  3・6年生 〜2〜

1月15日(木)
 ブルーシートで覆われた中は煙が充満していて、思うように出口が
見つかりません。火災が起きた時に、不幸にも「逃げ遅れる」ことが
あることにもうなづける体験でした。

 消防署の方からは、「床の上にものがあるとさらに脱出が難しくな
りますよ。避難への道は、いつも逃げやすくしておくことです。」と
教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練  その1

1月14日(木)
 地震に伴う出火を想定した避難訓練を行いました。
教室では、地震発生時には机の下に避難します。そのあと、校舎から出火
があったとの放送を受け、校庭に避難しました。
 校長先生からは、「日頃から災害に備えることが大切です」とお話があ
りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練  その2

1月14日(木)
 城東消防署の方から、消火器の使い方についてお話がありました。
子どもは、火事に気が付いたら、「おとなに知らせること、逃げること」
が大切ですが、大人は初期の消火活動もしなければなりません。
 先生方が水の入った消火器で訓練をしました。的をねらって消火!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習 6年生   その1

1月13日(火)
 3学期もマイク先生を迎えての英語学習が始まっています。
今日は、6年生の学習の様子を取材してみました。


 今日の学習は、「自分の行ってみたい国について発表しよう」
というものでした。「自分の行ってみたい国は○○○で、その国
では○○○を見ることができます。その国に行ったら、○○○を
してみたいです。」といったことを考えて発表するのです。

 自分の言いたいことを考えるときには、マイク先生に英語での
話し方をアドバイスいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 発育測定 4年
1/16 発育測定 5年
1/17 土曜授業
1/19 発育測定 3年
1/20 発育測定 2年
1/21 お話の会