朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

栄養指導(1月15・16・19日)

学校栄養職員の先生に講師に来ていただき、全学年で「食に関する指導」をしていただきました。15日は5年生「朝ごはんの大切さを知ろう」6年生「バランスのよい食事を考えよう」、16日は1年生「好ききらいなく食べよう」3年生「野菜を食べよう」、19日は2年生「食べ物の働きを知ろう」4年生「おやつについて考えよう」でした。
各学年とも、栄養に関する大切なことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 1年

算数「かたちづくり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観 2年

図工「くいしんぼうパックンの土台作り」
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 3年

1組 理科「じしゃく」  2組 算数「三角形」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観 4年

画像1 画像1
1組 総合「地震から身を守ろう」

2組 道徳「ハンディキャップを体感しよう」
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31