成育小の古墳をつくろう!

5月23日(金)
6年生は近つ飛鳥博物館の学芸員の方に来ていただいて、古墳の学習をしました。
古墳に並べられる埴輪には、その時代の様子やつくった人の思いが込められていることが
わかりました。
学習の後、自分たちの埴輪づくりに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成した成育小古墳!

画像1 画像1
画像2 画像2
できた埴輪を古墳シートに並べて、みんなで鑑賞しました。
古墳に埋葬された大王を守るように並べました。

旬の味覚★えんどう豆登場!

5月9日(金)
今日は、給食に生のえんどう豆が登場しました。
子どもたちはえんどうのさやの多さにびっくりしたり、興味深々とさわってみたりしていました。807人分のえんどうを一つ一つむいていただいた給食調理員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生春の遠足 海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日(水)3年生は、大阪港の海遊館に行きました。
雨が心配されましたが、晴天に恵まれ、楽しい一日となりました。
子どもたちは、5人のグループに分かれて、海遊館で自由行動を
しました。お昼には、お弁当をおいしそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/22 お話の会
1/23 発育測定 1年
1/28 歯みがき指導 2年