☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

学力をつけるために必要なことは

学力をつけるために必要なことは、信頼と協力です。「学校にお任せします」と言われましても、学校だけで子どもの学力をつけることは不可能です。学校と家庭、それぞれが役割をしっかり果たし、一方ができないことを他方が補完するという体制が重要です。この体制で子どもに向き合えば、着実に学力をつけていくことができます。子どもの学力のことを真剣に考え、協力し合う大人がたくさんいるほど、子どもの学力が伸びることは間違いありません。

画像1 画像1

朝食を必ず食べよう!!!

朝食と学力の関連は,医学的にも明らかとなっています。朝食をとることで,元気一杯エネルギー満タンで,学習にも集中できます。
「早寝」「早起き」「朝ご飯」は,子どもたちの生活のリズムづくりには大切なものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめは、初期対応が大切です


いじめは、初期対応が大切です。下記の資料を参考にしてください。
画像1 画像1

姫島小の子どもたちへの応援メッセージを

電話、FAXやメールでお寄せください。
メッセージは、朝会等で子どもたちに紹介をさせていただきます!(^^)!
E-Mailアドレス g1363@city-osaka.ed.jp
電話番号 (06)6473-0121
FAX番号 (06)6474-8308
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2万アクセス突破!(^^)!!(^^)!!(^^)!

本日、本校ホームページの総アクセス数が20000件を突破しました。これも、皆様のおかげです。次は、今年度20000アクセスを目指します。引き続き、日々のアクセスをお願いいたします(*^。^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28