ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

10月31日(金)2年球技大会1

10月31日(金)5・6限目 2年球技大会
男子ソフトボール 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)2年球技大会2

 10月31日(金)5・6限目 2年球技大会
女子バスケットボール 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)2年球技大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年球技大会結果
 優勝 男子ソフトボール   2年3組
    女子バスケットボール 2年1組

 始めは体育委員たちの準備不足でどうなることかと思われましたが、自分たちでやらなければ…、という思いで奮闘し、最終的にはとても盛り上がった球技大会になりました♪
 写真は開会式での準備体操と閉会式での表彰式です!


「ケータイ」安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、11月1日(土)は第5回目の土曜授業を行いました!
 1時間目は、「ケータイ」安全教室を行いました。
 情報モラルとして、使用する上でのマナーやルールを学びました。
 また、トラブルに巻き込まれたり、ネット利用での被害者や加害者になることを未然に防ぐためにインターネットを介してのトラブルや犯罪について学習しました。
 スマートホン・携帯電話をもつことの責任を自覚しましょう!

 2時間目に予定していた避難訓練は、天候が不安定なため、DVD「津波からにげる」を鑑賞しました。
 津波から命を守るために、1.迅速かつ自主的に避難するという意識の向上、2.避難のために必要な津波の正しい知識の獲得、3.日頃から津波の備えることの大切さを学びました。

「ふれあい喫茶」やすらぎタイム♪

 10月25日(土)、巽南老人憩いの家で毎月第4土曜日に開かれている「ふれあい喫茶」のやすらぎタイムで吹奏楽部が演奏しました♪
 曲名は、「あまちゃんオープニング」「森のくまさん(楽器紹介)」「夕日メドレー」「いずみたくヒットメドレー」と、お年寄りの方にも楽しんでもらえるように考えました。
 ソロやスタンドプレイには拍手をたくさんもらったり、懐かしいメロディには口ずさんでもらったりと、お互いに温かい雰囲気の中、素敵なひとときを過ごすことができました。
 演奏後の控室での吹奏楽部員たちの様子の写真をいただいたので入力し、再掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

配布文書

学校評価

PTA広報

動画