今日の給食 2月9日

画像1 画像1
 鶏肉のたつたあげ じゃがいもと野菜の煮物 白菜の酢の物

 今日は給食に大好きな鶏のからあげがでてきたので、子どもたちは大喜びでした。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は、集会委員の企画による「ゴリラの森」でした。運動場の中央にゴリラ役の鬼がいて、タッチされないよう通りぬけるゲームです。低学年の子から高学年まで大変人気のあるゲームです。教職員も途中からゴリラとなり、たくさんの児童をタッチしました。。

6年ゲストティーチャー 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4時間目、6年生に学校薬剤師さんから薬の授業をしていただきました。病気の時に飲む薬の種類や飲み方、またその必要性を詳しく教えていただきました。さらに薬物乱用についての知識と断り方を寸劇で教えていただきました。
 また、5時間目は風水害の避難訓練を行いました。地域班で集団下校の練習をしました。

3年生 昔のくらしの体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の昔のくらし体験に地域の方々をゲストティーチャーにお迎えし、七輪でお餅を焼く体験をしました。子どもたちは、割り箸をわったり、炭を入れたり、新聞紙を丸めたりしました。地域の方々に火おこしなど丁寧におしえていただきました。お餅がふくらんでくると歓声があがりました。おしょうゆとお砂糖で味付けをし、食べると「おいしい、おいしい」と連発しました。大変、貴重な体験ができました。

今日の給食 1月26日

画像1 画像1
五目うどん 豚肉ともやしといためもの ブロッコリーのごまあえ

 あたたかいうどんは寒い日によくあい、好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 6年ゲストティーチャー(お茶体験)
2/19 クラブ クラブ見学会
PTA行事・その他
2/19 人権教育講演会