6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

ご迷惑をおかけしています

今日は本校で職員会議を行いました。
本校に、分校からも教職員が移動して行う会議です。


毎月の学校だよりでもお知らせしていますが、

分校の教職員が本校に、もしくは、
本校の教職員が分校に、

移動しているときがあります。


すぐに連絡がつかないということがあって、何かとご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解ご協力願います。

学習参観・懇談会がありました!!

本校で今年度最後の学習参観・懇談会がおこなわれました。

一人一人の子どもが、1年間のまとめとして、学習してきたことをもとに、自分の思いをしっかりと発表していました。参観の後には、懇談会もおこなわれました。

本日は、たくさんの保護者の方に学習参観・懇談会に参加していただき、ありがとうございました。

なお、分校の学習参観・懇談会は2月17日(火)に行われる予定になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の参観・懇談

今日10日は本校で今年度最後の学習参観・懇談会を行います。

日差しは春めいてきましたが、
まだまだ空気は冷たいです。
暖かくしてお越しください。

※6年4組と5年3組は16日に延期となりました

学級休業

本校では明日から学級休業になった学級(6−4、5−3)があります。

明日は参観・懇談を予定していたのですが、
学級業況になった学級は16日に延期します。

急な変更で申し訳ありませんが、
どうかよろしくお願いします。

まだまだ寒い日が続きます。
感染拡大防止にご協力願います。


インフルエンザと診断されたら

学校保健安全法施行規則により、出席停止の基準は「発症後5日が経過し、かつ、熱が下がって2日が経過するまで」となっておりますので、ご理解ください。

熱が下がったからといってすぐに登校した場合、
回復が遅れ、症状が重くなったり、
他の児童に感染する機会が増えたり、
ということで、
学校での感染拡大につながるおそれがあります。

無理をせず、しっかりと体を休めてください。

なお、学校に連絡があった日から出席停止の扱いとなっています。
診断され次第、学校にご連絡ください。

インフルエンザと診断されたらその日の内に連絡をお願いします
※土日に診断された場合はその旨を必ずお伝えください。


ほけんだよりに詳細を記載しています。
平成26年度2月ほけんだより
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 学習参観・懇談会(西)
2/18 クラブ
2/20 民族学級(西)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地