手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

淀中クラブ見学会 その2

前半・後半と2つのクラブ見学・体験をしました。
先輩や顧問の先生に教わりながら、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀中クラブ見学会

10月17日(金)
淀中クラブ見学会がありました。
川北小学校、大和田小学校、出来島小学校と3つの小学校が淀中学校に集まり、
中学校生活について生徒会から説明してもらいました。
その後、クラブ見学・体験をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(火)高学年(4〜6年)の交通安全教室がありました。
西淀川警察の方が来てくださり、交通ルールや自転車の乗り方を学びました。
また、模擬道路を使って、自転車に乗って学んだことを実践しました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
ただ今、6年生修学旅行中です。2日目は、朝日とともに起きてきて、みんな元気にしています。

トップアスリート授業(高学年)

10月3日(金)2〜3時間目、5〜6年生合同で
トップアスリート授業を受けました。
セレッソ大阪から少年部のコーチに来ていただき、
指導していただきました。

まずは、ボールを相手の胸元に蹴る。
これがなかなかできないもので、
あっちこっちにボールが飛んで行ってしまいました。
上手な子は距離をとっても、ちゃんと胸元に届きます。

その後、コーチ2人と試合をしました。
6〜8人のチームで勝負を挑みます。
これを5年生8回、6年生8回繰り返しましたが、
さすがプロ、疲れを見せず、子どもたちを翻弄していました。
子どもたちも負けず、点数を取る場面もありました。

子どもたちは体を動かし、サッカーの楽しさを学びました。
また、最後のお話では、将来の夢を持つ大切さを教えていただきました。
終了後の子どもたちはとてもいい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/14 1h卒業事業委員会
2hPTA全体委員会
3h学習参観 → 懇談会
2/16 クラブ活動(見学会)
児童朝会
図書館開放
2/18 5年生公害学習ゲストティーチャー
3h出来島小学校へようこそ集会
2/19 児童集会(ダンスクラブ発表)
PTA実行委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって