☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

文化祭〜保護者展示見学の時間及び全体発表会のご案内〜

10月23日(木)24日(金)の文化祭展示見学の時間は、下記のようになっております。

10月23日(木)
 11:50〜15:15(生徒も見学します。)
10月24日(金)
 11:50〜13:00(保護者だけの見学時間です。)
 
 ☆24日は9:25〜14:00まで、舞台発表があります。
 (舞台の部) 
  第1部 9:25〜
   吹奏楽部・放送部・美術部・2年銀賞・金賞クラス劇
  第2部 13:20〜
   生徒会・3年銀賞・金賞クラス合唱
   3年全体合唱

※ 自転車での来校はご遠慮ください。
※ 体育館は土足禁止ですので、上履きをご用意ください。

みなさまのお越しをお待ちしております。



10月23日(木)「文化祭」2年・3年学年発表会のご案内

10月23日(木)
2年・3年学年発表会が
10月24日(金)文化祭全体会の前日に実施されます。

2年生は劇
3年生は合唱

一生懸命練習してきました。
保護者のみなさまのお越しをお待ちしています。2年文化祭「学年発表会」item="24561">3年「文化祭」学年発表会</swa:ContentLink>3年「文化祭」学年発表会


総文祭〜茶道部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(土)13:30〜14:30
鶴見区民センターでは、旭陽中茶道部がお点前をしました。

総文祭で各教科の展示物が掲示されているところで、
そこだけは異空間
茶道部が畳を敷いて
お点前を披露しました。

お茶をいただくお客様は
机といすですが、
気分は和室!

みんな、とても上手にお点前を披露してましたね。
次は、文化祭のお茶会☆

みなさまのお越しをお待ちしています。

文化祭取り組み〜美術部大活躍!〜

放課後の美術部は大忙し!
自分の美術作品制作に
美術科の作品展示の準備

美術室と大会議室に別れて
バランスよくレイアウトを考えています。

美術科作品「平和を願った絵文字」
3年生の美術科作品は「修学旅行の思い出アルバム」

力作ばかりで
見ごたえがありそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年英語〜英語の複数形を勉強中♪〜

「猫は何匹?」
「5!」「8匹!」
「英語でいうと?」
「eight ]

「時計はいくつ?」
「えーっと、いち、にぃ、さん…seven!」
「では、複数になると seven…」
「seven watches!」

みんな必死で電子黒板の画面に集中して
数を数えて英語で答えます!
正解したら、次は名詞を複数形に直して発音

とっても楽しそうに
英語の授業に取り組んでいましたね☆
午後の授業も元気いっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 公立前期出願
2/17 (公立前期出願)
2/20 進路懇談(3年生)

学校評価

校長室だより

学校教育ICT活用事業

保護者説明会

元気アップ

校長戦略予算

平成26年度 全国学力・学習状況調査