遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会

2月16日(月)児童朝会

 児童朝会では、次の表彰式が行いました。

 1.読書感想画コンクール(高学年の部)優秀賞(4年生男児1名)
 2.IZUKITA CUP(ミニバス大会)準優勝(ミニバス選手)
   並びに優秀選手賞(6年生男児1名)
 3.四ツ橋ライオンズクラブ杯 3位(キックベース選手)

 併せて、校長より次の話をしました。

 今回、ソフトボールチームは入賞を果たせなかったが、優勝チームに
 2対3で惜敗しただけでなく、強いチームと対戦しても、メンバー全員が
 臆することなく、立ち向かう気持ちが強くなったこと。
 更に、試合途中劣勢になっても、強い意志でくじけず最後まで頑張る
 姿勢がより強化されたこと。
 これらを自信に変え、そして誇りに思い、これから何事にでも臨んで
 ほしい。
 

  

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ソフトボールチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(日)ソフトボールチーム

 京セラドームで開催された、四ツ橋ライオンズクラブ杯に
参加しました。

 初戦を突破し、昨年度並びに今年度優勝したチームと
当たりました。ゲームをリードしたものの、最終回に逆転され
善戦むなしく、2対3で惜敗しました。

 結果にかかわらず、メンバーは確実にパワーアップし、
劣勢に陥っても、くじけず頑張るようになりました。
とてもたくましく思いました。

 

 

 

キックベースチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(日)キックベースチーム

 四ツ橋ライオンズクラブ杯

 京セラドームでのデビューを果たした、キックベース
チームのメンバーは、これまでの練習の成果を発揮しました。

 個々にレベルを上げる一方、チームワークの良さも
加味され、3位入賞を果たしました。

 

ソフト・キックベースチーム

画像1 画像1
2月15日(日)ソフト・キックチーム

 四ツ橋ライオンズクラブのご厚意により、
ソフトボール、キックベースのメンバーは、
京セラドームでの西区の大会に参加しました。


画像2 画像2

今年度最後の交流学習 5年 6年

2月10日(火)
5年生
5年生は、学年全体で卒業式の歌の練習をしました。
今回が初めての練習なので、まずは曲を聞いて、曲の感じをつかみ、声を出す練習をしました。
初めて聞く曲なのに、さすが5年生。すばらしい歌声を響かせていました。
卒業式まであと、ひと月少し。
素晴らしい卒業式になるよう、在校生代表としてがんばってくれることと思います。

6年生
6年生は図工の学習です。2学期は紙工作をしました。
今回は、題して「布と枝のコンサート」です。
公園で落ちている木の枝に布や針金などを巻きつけたりして、いろいろなものに見立てていきます。
巻きつけたり、接着したりするのに苦労していましたが、それぞれ、工夫をこらした作品に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28