登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

校外学習(6年)1

 2月13日、6年生は卒業前の最後の校外学習で、「キッザニア甲子園」に行きました。広い建物の中には、たくさんの企業が入り、そのブースの中で子どもたちは様々な職業体験をします。班ごとにいろいろなブースを回り、とても楽しくすごすことができました。子どもたちにどこが楽しかったか尋ねると「電車の運転」「コーラ」「焼きおにぎり」「薬品づくり」「役者になって出演」「DJ体験」とさまざま。充実した最後の校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(6年)2

役者になりきって「オズの魔法使い」に出演しました。小さなバスや救急車も走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしのくらし

 2月12〜16日、3年生は社会科「むかしのくらし」の学習で、運動場に七輪を並べ炭で火をおこし、お餅を焼いて食べます。上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 2月12日、児童集会をしました。講堂では各学年の3組が集まって、たてわり班で「障害物競争」に挑戦しました。なわとび、ハードル、ボールつきをして、次の人に交代します。1年生も上手に出来ていました。
画像1 画像1

たこあげ

 2月10日、2時間目に1年生がたこあげをしていました。図工の時間に作った「たこ」だそうです。寒い中を一生懸命走っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ発表
2/19 学習参観・懇談会1・4・5年
2/20 学習参観・懇談会2・3・6年
2/23 中学校見学会6年
代表委員会・委員会活動(3月分)
祝日
2/21 春分の日