体調管理に気をつけましょう

音楽科の学習(5年2組)

2月18日(水)1時限目、5年2組が音楽室で、リコーダーや電子オルガンを使った合奏の学習をしました。曲名は、「威風堂々」です。各パートに分かれ練習。最後に、合奏をし、互いに楽器の音色を聴きながらの演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の学習(5年2組)

学習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の学習(5年1組)

2月18日(水)1時限目、5年1組が体育館で、跳び箱運動に取り組みました。今日はかかえこみ跳びを行いました。手をつく位置、足の踏み切る位置を確かめながら跳ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の学習(5年1組)

学習の様子 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習(3年)

2月17日(火)5時限目、3年がパソコンルームで社会科の調べ学習を行いました。パソコンを使って、昔や現在のくらしで使っているいろいろな道具について調べていきます。特に、昔のくらしで使っていた道具については、「くらしの今昔館」で見た道具類を参考に学習を進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
予定
2/18 6年学習参観・懇談会
2/19 クラブ活動・クラブ見学
2/20 全学年4時限授業