ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

悪戦苦闘の給食準備!

 毎週火曜日、木曜日の汁物が開始されて3か月が経過しています。
 汁物の日は運搬・返却にかなりの時間を費やします。
 基本的な給食の日は、おかず2カゴ4人・ごはん2カゴ4人・牛乳2カゴ2人の給食当番が運搬・返却をしています。
 汁物の日はさらに汁物食缶2つと食器カゴ1つが追加されるため、先生方がエレベーターで運び、廊下の下駄箱ロッカーの上に置いています。
 4限目終了のチャイムがなると給食係が1階の配膳室に取りに行き、教室の後ろのロッカーの上まで運んで並べます。それを各自が取りに行き、自分の机に運ぶと廊下で担任の先生が配膳台で食器にハヤシライスのルーを入れてくれているのでそれを受け取り、全員の準備が完了するのを待ちます。
 本日は13:00に「いただきます!」をすることができました♪(昼食タイムは12:40〜12:55)
画像1 画像1
画像2 画像2

休む間もなく5限目が開始されました!

 13:18に全員が給食を食べ終わり、大急ぎで給食当番が返却しに行き、13:23に食器を返却しに行った給食当番が教室に戻ってきました。
 13:25に5限目開始のチャイムがなり、休む間もなくあわただしく5限目が始まりました!
 なにはともあれ楽しそうにハヤシライスを食べている1年生たちです♪
「ごちそう様でした♪」 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話・体験(講師紹介)〔体育館〕

 12月5日(金)5・6限目に2年生は職業講話・体験を行いました。
 体育館で講師の先生方が紹介された後、2年生たちは予定していた5つの講座にそれぞれが分かれて授業を受けました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話・体験1〔会議室〕

 ドッグトレーナー(大阪技能専門学校)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話・体験2〔図書室〕

 作業療法士(協和会病院)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

配布文書

学校評価

PTA広報

動画