TOP

【5年】 社会見学「毎日新聞大阪本社」(2/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は午後から毎日新聞大阪本社に社会見学に行きました。新聞の役割や新聞ができるまでの過程を係の方からの話や建物内の見学を通してのしっかりと学ぶことができました。見学の終わりには係の方にいろいろな質問をして学びを深めることができました。帰りに見学記念の新聞などたくさんのお土産をもらいました。
 今日の学びを社会科の学習の一環で行う新聞づくりにもいかしてもらいたいです。

「雪が降りました!」(2/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼過ぎから雪がちらほらとぱらつきはじめました。下校時間になるとぱらぱらとした雪から大粒の雪になり少し吹雪くような時間帯もありました。子どもたちはここぞとばかりに運動場で遊んだり学校の玄関前で雪を楽しんだりしていました。

【全学年】 「漢字検定」(2/6)

 今年度初めての取り組み「全校一斉漢字検定」がありました。今回は保護者の方も数名、子どもたちと一緒に受験されました。子どもたちの受験する級は、10級から3級まで。自分で決めた目標にむけて、今日まで一生懸命取り組んできました。もちろん大人も負けていません。検定後の子どもたちの表情はさまざまでした。自信のある子、不安のある子、すっきりとした表情の子・・・。いい結果がでるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 「卒業遠足」 (1/29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生の卒業遠足で、USJへ行きました。地球儀の前で記念撮影をし、すぐに並びました。開園と同時に、全員でハリー・ポッターへダッシュ!!思った以上にならばず、アトラクションを楽しむことができました。始めはお客さんの多さに圧倒されていた子どもたちでしたが、たくさんのアトラクションを楽しみました。帰りはすぐにぐったりでしたが、思い出に残る卒業遠足になりました。

【4年】 「中本商店」 (1/29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日(水)に社会見学で中本商店へ見学に行きました。牛の皮を太鼓の皮へと仕上げていく行程を一つ一つ丁寧に、くわしく教えてくださいました。初めて見る皮づくりの様子に子どもたちは興味深々!とても寒い中でしたが、集中して話に聞き入る子どもたちの姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 梅南中学校見学6年
3/3 卒業を祝う会 ふるさと学級・ウリナラ学級修了式