図書館ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、4年前より「大阪市学校図書館活性化事業」を実施しております。今年度は、図書館のよりいっそうの活用化のため、保護者の方々に読書活動をサポートしていただけるボランティアを募集したところたくさんの方にご登録いただきました。上記は朝の時間の様子ですが、子どもたちみんな真剣に耳を傾けています。また、あるクラスでは、ネパール語の本を読んでいただき、どんなことが書いてあるのかを教えてもらいながら進めてもらったクラスもありました。子どもたちが自主的に読書に親しんでくれることを願っています。

敬老祝賀会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日には講堂で敬老祝賀会が行われました。たくさんの方がおみえになりました。式の中で本校児童代表が、お祝いの言葉を立派に述べました。また、サンリバー商店街では、児童の絵画作品が展示されるサンリバーギャラリーが催されました。

今日の給食 9月11日

画像1 画像1
たこのやわらかに みそ汁 オクラのおかかいため

 大きなたこをやわらかく煮ています。「たこだ」とこどもたちも喜んで食べていました。みそ汁の方は旬のオクラを使っています。

今日の給食 9月10日

画像1 画像1
 プルコギ トック ぶどう

 韓国・朝鮮料理でプルは「火」、コギは「肉」という意味で「火で焼いた肉」という意味があります。大好評でよく食べていました。

今日の給食 9月9日

画像1 画像1
 かつおのガーリック風味焼き スープ煮 きゅうりとコーンのサラダ

 今日のかつおは、ノンエッグドレッシングをつけて焼いています。マヨネーズのような味がしますが、卵は使っていません。卵アレルギーの人も食べることができます。ノンエッグドレッシングをつけることでかつおをより一層おいしく食べることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 地域子ども会(集団下校)
3/5 委員会・代表委員会
3/6 お祝いの会 茶話会
PTA行事・その他
3/2 体育施設開放・いきいき講堂停止期間(3月19日午前中まで)
3/6 指名委員会