5.6年生 能ワークショップ(3)

体験させていただいたあとに、能楽囃子「三番三」を実演していただきました。これは、後日実施される公演で、子どもたちとの共演が予定されています。「三番三」を聴いた後、その一部を全員で練習しました。公演当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立50周年

画像1 画像1
画像2 画像2
大桐小学校は、今年度創立50周年を迎えます。数えきれないほど、多くのみなさま方のお力添えで、現在の大桐小があります。大きな節目の記念行事にしっかり取り組み、深い感謝の気持ちを共有し、新しい時代の歩みをはじめます。平成26年11月12日(水)には、児童会による「50周年お祝いの会」、同11月15日(土)には、ご来賓の方々をご招待した「50周年記念式典」等々も予定しています。そして、児童の応募作品の中から、新しい大桐小マスコットキャラクター「だいどうさん」も誕生しました。

第51回運動会・2

4.5.6年生の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第51回運動会・1

秋の青空のもと、運動会を行いました。
どの学年の子どもたちも、今までの練習の成果を十分に出し切りました。
この運動会も、また、子どもたち一人一人の成長につながっていると思います。
「1年生から6年生の心に残るたのしい運動会」になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会合同練習・最終日2

児童全員競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 チェックの日
3/5 6年生を送る会
クラブ活動