登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

手引き体験(5年)

 2月24日、住吉区社会福祉協議会のみなさんにお世話していただき、当事者ボランティアグループ「心(ココ)フリー」のみなさんに来ていただきました。「心フリー」のみなさんは視覚障害者のグループです。多目的室でお話をうかがったり、講堂で実習をしたりしました。実習では手をつないだり、肘をもってもらったりして踏み切り板やカラーコーンを使って「手引き」の体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けん玉教室

 2月21日、PTAの講堂開放で、けん玉教室が開かれました。講師はけん玉協会のお二人。なんと、8段と5段!見事な技を披露していただきました。子どもたちも一生懸命練習していました。
画像1 画像1

学習参観 2・3・6年

 2月20日は、2・3・6年生の学習参観を行いました。6年生は小学校生活最後の参観でした。この1年間の保護者の皆様のご支援、ご協力に感謝いたします。(写真上から2年、3年、6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 1・4・5年

 2月19日、1・4・5年生の今年度最後の学習参観を行いました。1年生は「わたしのからだ」4年生は「2分の1成人式」5年生は「こんなとき、わたしは」。たくさんの保護者のみなさんにお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表1

 2月17日、クラブ発表をしました。多目的室にはクラブの作品を展示しました。(家庭科クラブ、パソコンクラブ)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 見守り活動の方へのお礼の会 地区別児童会 体重測定1・2年 安全点検
3/3 体重測定3・4年 クラブ最終
3/4 体重測定6年
3/5 体重測定5年 卒業生を送る会
3/6 茶話会6年 給食白衣着用最終6年