6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

ブックフェスティバル 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、宣伝効果もあったのか、昨日よりも多くの人が訪れてくれました。

ブックフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(火)18日(水)と図書委員会がブックフェスティバルを図書室で行っています。本に関する問題がでます。朝方まで雨が降っていましたが、登校時間には晴れていたため、運動場で遊ぶ子どもたちも多かったようで、ブックフェスティバルに来ている人数は少なかったようです。

ブックフェスティバル参加者にはしおりがプレゼントされます。

4年 体育(サッカー)

....................................................................... 体育では、サッカーの学習をしています。班ごとにチーム練習をしています。
シュート練習を中心にしてしまいがちですが、止まっているボールを邪魔されずシュートできることは、ゲームの中ではまずありません。パスをうまく回したり、ボールがくるところを考えた練習ができるよう工夫をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立50周年 記念植樹 児童代表あいさつ

 今日は、この長吉東小学校の50歳のお誕生日です。地域の方々や、保護者の方々、この学校を卒業したぼくたちの先輩方、たくさんの人の見守られて支えられて、今、ぼくたちが通う、長吉東小学校があることを、式典のときに学びました。
 この記念すべき日に、新しく木を植えます。植えるのは「あすなろ」という名前の木です。フェニックスの木のように、また何年も何年も歴史を刻んで大きくなってくれるといいと思います。ぼくたちが毎日頑張ることで、いつかあすなろの木も、フェニックスのように大きくなってくれると思います。
 そして、ぼくたちも、この木と同じように、「あすはなろう!あすはできるようになろう!」という希望をもって、この木と一緒に成長していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

創立50周年 記念植樹

今日は大阪市立長吉東小学校の50回目の誕生日です。
それを記念して、「あすなろ」を植樹をしました。

地域の方も参加していただきました。
各学級1名が代表して、「あすなろ」に少しずつ土をかけました。
今は小さい苗ですが、多くの月日を重ねることで、
講堂前のフェニックスのように大きくなることでしょう。

植樹された「あすなろ」も
フェニックスの木とともに
子どもたちの成長を毎日温かく見守ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31