☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

家庭科授業 〜元気アップボランティアのみなさんの協力〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の家庭科授業では、ミシンを使ってエプロンを作っています。

みんな慣れていなくて、なかなか使いこなせないミシン。


元気アップボランティアの方々が協力してくださって、

ミシンの使い方を教えてくださっています。

2年生のみんなもなれないミシンにとまどいながらも、

教えてもらいながらがんばっています。

教えてもらいながら縫い物って楽しいですね♪


10月6日(月)は臨時学校休業です

台風18号上陸に伴い、本日臨時学校休業となります。
中間テスト前でもありますので、自宅で勉強をがんばりましょう。

本日予定されていた生徒会選挙は
11日(土)の1時間目に変更いたしました。

さて、話は変わりますが、この花は何の花でしょうか?
正解はオクラの花です。
横にオクラができているのがわかるでしょうか?
台風に負けず実りの秋です♪


画像1 画像1

文化祭の取り組み開始〜3年学年練習1〜

10月3日(金)
今日は3年生全体合唱の練習。
旭陽中の文化祭は
1年 展示
2年 劇
3年 合唱
文化部、教科の発表で構成されています。

その中でも圧巻なのは、3年生の全体合唱!
230名で織りなすハーモニーは迫力があります。

今年の課題曲は「生命の奇跡」
2回目の全体練習ですが
みんなの顔は真剣そのもの
とっても優しい歌声で
体育館に入った瞬間
心が、
あたたかな羽毛に包まれたような気持になりました。

素敵な合唱になりそうな予感です。

画像1 画像1
画像2 画像2

美術部10月掲示物〜「巨匠もびっくり文化祭」2014〜

毎月の美術部掲示物
10月は文化祭がテーマ

グレーと黄色とピンクの画用紙を使って
歴史上の巨匠を切り絵!

だれがだれか、わかるかな?

全部わかった人は
本当に巨匠もびっくり!?
画像1 画像1

ソフトボール部〜秋季総合体育大会準優勝!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(土)11時
柴島球場でも旭陽魂が躍動しました。

2対6で相手との差は4点
苦しい回を何度もくぐり抜け
点数は動かぬまま5回へ…

チャンスは5回の表にやってきました!
1本のヒットを起爆剤とし
一挙10点の猛攻撃!!
3時間に及ぶ試合は劇的なサヨナラ勝ちとなり、
駒は決勝戦へ。

決勝戦は連続試合となりました。
たくさんの保護者の方、地域の方が
熱い応援をしてくださいました。

西へ傾きかけた太陽は
まだ夏の名残りで、日差しは和らげてくれません。
何度も塁に出るのですが
相手チームの気迫もすばらしく
ホームをなかなか許してくれません。

残念ながら優勝は逃しましたが、
本当によく頑張りました。
今日の2試合でソフト部は
大きく成長したのではないでしょうか?




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立前期合格発表(14:00〜)
3/3 進路懇談(3年)
3/7 土曜授業(1,2年生)

校長室だより

学校教育ICT活用事業

保護者説明会

元気アップ

校長戦略予算

平成26年度 全国学力・学習状況調査

行事連絡文書