☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

教育実習の先生、ありがとうございました。

9月1日から来られた、教育実習の先生も
最終日となりました。
家庭科と1年1組の学級に入ってられました。

今日の研究授業は「わたしたちの消費生活」
店頭販売、無店頭販売の長所、短所を班で話し合い
書画カメラで話し合った内容を映し出し発表!

みんないろんなことを発見していましたね。
みんなの意見が出やすいように、先生も声をかけてくださいました。

教育実習の先生の笑顔につられて
みんなも自然と笑顔に♪

2週間という短い時間でしたが、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彼岸花が咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の訪れをいち早く届けてくれたのは
彼岸花

元気アップコーディネーターの鈴木さんによると
いつもより早いそうです。
彼岸花は名前の通り、お彼岸の時期に咲く花

「暑さ寒さは彼岸まで」
昔からいわれている通り
最近朝夕は本当に涼しくなりました。

自然は正直です。
季節を肌で感じているようですね。

みんなが感じた秋はどのようなものですか?
旭陽には自然がいっぱい
いくつ見つけられたかな?

応援合戦練習〜9月11日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手拍子、歌声、
放課後の3年生の教室では、
応援団が応援合戦の練習を3年生中心に進めています。

「体型移動は、はじめこうで…」
「こっちの方がいいんじゃない?」
「もっと大きい声だしてや。」
作戦会議もにぎやかに♪

昨日から始まった応援団の練習
今から本番が楽しみです。

小中合同研修会〜先生も小中合同で勉強しました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(金)
先生の小中合同研修会がありました。

旭陽中校下小学校の先生と一緒に
分科会に分かれて研修会を行いました。
テーマは「数学」「英語」「給食」「ICT」など
様々な内容に分かれて研究協議を行いました。

最後は全体会で話し合った内容を報告しました。
これからも小中連携して取り組みを進めていきたいと思います。

ソフトボール部〜2ブロック優勝〜

画像1 画像1
2Bソフトボール部大会が先日行われました。
ソフトボール部は、新チーム!
夏休みに3年生が引退し、
夏をかけて新チームづくりに取り組んできました。

8月の終わりからブロック大会が行われ
みごと、優勝しました!
9月13日からは秋季総体が始まります☆

さらに上位をめざして♪
Let's begin(さあ、始めよう)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立前期合格発表(14:00〜)
3/3 進路懇談(3年)
3/7 土曜授業(1,2年生)

校長室だより

学校教育ICT活用事業

保護者説明会

元気アップ

校長戦略予算

平成26年度 全国学力・学習状況調査

行事連絡文書