TOP

11月14日(金)、15日(土)作品展 1年生

 1年生
絵画 「うんどうかい」
立体作品 「どうぶつむらのピクニック」
硬筆 「ともだち」「ぞうさんのぼうし」「てんとうむし」などの詩

(保護者の感想より)
・ 自分の子も一年ずつ絵や字が上手になるのかなと一年後、二年後が楽しみ
 になりました。
・ がんばって作った感がすごく伝わりました。
・ 1〜6年生のが全部見られてよかったです。人も少なく、ゆっくり見れました。
 みんな上手で、自然と笑顔でほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(土)学習参観4〜6年生

 11月15日(土)学習参観での4〜6年生の様子を紹介します。
 4年生の体育科「ポートボール」では、準備体操の後、チーム練習をし、試合を行いました。子どもたちはとても楽しそうに試合をしていました。
 5年生の社会科「日本の工業」では、人にやさしい車づくりについてグループで考え、発表しました。子どもらしい発想の車を考えていました。
 6年生の理科「大地のつくりとはたらき」では、化石についてインターネットで調べたことを発表しました。緊張しながらも頑張って発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月15日(土)学習参観1〜3年生

 11月15日(土)に土曜授業と作品展が行われました。
1〜3年生の学習参観の様子を紹介します。
 1年生は、生活科「たのしさいっぱい あきいっぱい」で、地域の方が育ててくださったさつまいもを使って収穫祭をしました。芋茶巾を作って食べました。とってもおいしかったです。
 2年生の国語科「ことばをつかって」では、カタカナの使い方や「じ」と「ぢ」の使い方、主語と述語を使った文作りをしました。
 3年生の社会科「くだものはどこから」では、広告を見て果物がどこからきているのかを調べ、白地図に書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月17日(月)ソフト・キック表彰式

 11月16日(日)に行われた、「港区子ども会親善ソフト・キックベースボール秋季大会」において、築港子ども会のソフトボールチームとキックベースボールチームが第三位の成績でした。全校朝会で、表彰されました。おめでとうございます!!
画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日(月)キックベースボールチームが3位に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月3日に行われた第7回若葉大会において、築港子ども会(キックベースボール)チームが3位になりました。11日の全校朝会で表彰されました。おめでとうございます!表彰される子どもたちはにこにこ笑顔いっぱいでした。これからも力を合わせてがんばってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31