来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はリハビリテーションセンターのみなさんにお越しいただき、車いす体験学習を行いました。「バリアフリー」というとても大切な言葉を教わりました。車いす体験を通して、建物や設備の「バリアフリー」の大切さを体験しましたが、心の「バリアフリー」についても考える機会となりました。

9月30日(火)給食

画像1 画像1
プルコギ・トック・ぶどう(巨峰)・ごはん・牛乳

9月29日(月)給食

画像1 画像1
フランクフルトのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・大型コッペパン・りんごジャム・牛乳

なかよし班遠足を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(金)快晴のもと、鶴見緑地公園で「なかよし班遠足」を実施しました。天気が良すぎて暑いくらいでしたが、他校が運動会前で遠足を実施する学校も極めて少ない時期でしたので、広い緑地を満喫できました。
 高学年のリーダーがよく引率し、低学年の児童の世話をし、楽しい一日を過ごしました。

玄関のいけばな

画像1 画像1
 今月もまた玄関にお花を生けていただきました。今回は、ビワの木、ゆり、菊だそうです。
 明日は全校なかよし遠足です。天気がよさそうで楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 (朝)児童朝会
3/10 4年出張サイエンスショー
3/11 (朝)記名タイム C−NET来校(5年)
3/12 卒業を祝う会  クラブ(最終)
3/13 臨時児童集会(音楽クラブ発表) Iルーム卒業を祝う会・保護者会
給食献立
3/9 豚肉と野菜のスープ煮 ほうれん草とコーンのソテー あげポテトもち 大型コッペパン りんごジャム 牛乳
3/10 ハヤシライス カリフラワーのピクルス 固形チーズ ごはん 牛乳
3/11 みそきしめん あっさりきゅうり 清見オレンジ 黒糖パン 牛乳
3/12 鶏肉のてり焼き みそ汁 菜の花のおひたし ごはん 牛乳
3/13 ポークカレーライス グリーンサラダ プチトマト ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査